MENU
  • ホーム
  • 私たちについて
    • 活動理念・ビジョン
    • 設立趣旨
    • 組織図
    • 法人定款・事業計画書
  • 事業内容
    • 事業活動
    • 支援メニュー
    • NPO法人の事務代行
  • 活動拠点
    • アクセス
  • お問い合わせ
  • 事務局長の日記
  • 寄付について

特定非営利活動法人 兵庫SPO支援センター(旧名称:淡路島SPO支援センター)

少子高齢化などの淡路島の地域課題を解決するため、NPO等の社会的事業を展開する個人や団体の取り組みを支援し、将来にわたり地域を支える中間支援組織として、地域社会に貢献していきます。

  • ホーム
  • 私たちについて
    • 活動理念・ビジョン
    • 設立趣旨
    • 組織図
    • 法人定款・事業計画書
  • 事業内容
    • 事業活動
    • 支援メニュー
    • NPO法人の事務代行
  • 活動拠点
    • アクセス
  • お問い合わせ
  • 事務局長の日記
  • 寄付について

事務局長の日記

  1. HOME
  2. 事務局長の日記
2017年11月7日 / 最終更新日 : 2017年11月7日 管理者 淡路島まちかどマルシェ

11月から淡路島まちかどマルシェの開催日時が変わります。

いつも淡路島まちかどマルシェをご利用いただき、ありがとうございます。 2017年11月から、淡路島まちかどマルシェの開催日時を下記のとおり変更させていただきます。 【変更前】 毎月第2・4土曜日 11:00~16:00 […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

神戸市役所で「島&都市デュアル 暮らしツアーズ」の記者発表が、芦屋市、神戸市、淡路市、洲本市の4市長が出席して行われました

今日の11時から、神戸市役所で、「島&都市デュアル 暮らしツアーズ」の記者発表が、芦屋市、神戸市、淡路市、洲本市の4市長が出席して行われた。 4市をひとつの生活圏と捉え、「自然と文化のいいとこどり暮らし」を首都圏 […]

2017年10月27日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

古民家等、昔の町並みを残そうとするヘリテージの月例会に講師として、参加させていただきました

今日夜7時から、古民家等、昔の町並みを残そうとするヘリテージの皆さんの月例会に、講師として、参加させていただいた。 11人の東播磨・北播磨のヘリテージの方が参加。 テーマは法人格について。 空き家が増える中、価値ある古民 […]

2017年10月21日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

明石工業高等専門学校の大塚毅彦教授をお伺いしました

明石工業高等専門学校の大塚毅彦教授に淡路島の古民家「米田邸」に関連して、アドバイスを求めて、お伺いしました。 助言、知恵をいただくとともに、素晴らしい方々を紹介いただきました。 このような、まちや社会、人を思う方々に力を […]

2017年10月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

淡路市の北淡地域で地域住民の会合「西海岸の玄関口を考える会」がありました

今日夜7時から、淡路市の北淡地域で地域住民の会合があった。 「西海岸の玄関口を考える会」である。2年前ぐらいから、アドバイザーで入らせていただいている。 65歳以上の高齢者は42.2%、15歳から65歳の生産年齢者は49 […]

2017年10月19日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 管理者 米田屋

代表理事 李の講演が産経新聞で紹介されました(2017/10/19 淡路版)

代表理事の李が10月17日に講演した内容が産経新聞で紹介されました。

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

洲本市で、産経新聞社洲本支局主催の「正風会」の例会があり、講演をさせていただきました

今日夜、洲本市で、産経新聞社洲本支局主催の「正風会」の例会があり、講演をさせていただきました。 タイトルは「えらくないひとが地域を変える」です。 市長や銀行の会長や会社の会長など、そうそうたる方々がご出席されるなかで、こ […]

2017年10月14日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

今日、洲本で、中川悠さんにお会いしました

今日、洲本で、中川悠さんにお会いしました。 私はマルシェの販売、中川さんは、レトロのまつりで、甲冑姿、 お互いに、地域に寄り添いながら、地域課題解決にがんばっています。

2017年10月14日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 aka001 事務局長の日記

今日は、淡路島まちかどマルシェで、洲本です

今日は、淡路島まちかどマルシェで、洲本です。 淡路島の有機・無農薬野菜の農家さんがおいしい野菜を出しています。 普通の野菜と値段変わりません。 驚きです! さらに今日は、レトロのまつりと商店街のまつりが重なり、いつもより […]

2017年8月25日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 aka001 セミナー・イベント

米田邸改修プロジェクトの市民参加型ワークショップを開催しました-2017年8月24日(木)

午前中は米田邸で見学ツアーを行い、午後からは洲本市文化体育館でワークショップを行いました。 ワークショップには、米田邸周辺にお住いの方々や県立津名高校の生徒さん、京都工業繊維大学大学院で建築学を専攻している学生さんなど約 […]

2017年8月12日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 管理者 セミナー・イベント

米田邸を改修するにあたり市民参加型ワークショップを開催します-2017年8月24日(木)

淡路島SPO支援センターでは、今年度、洲本市本町7丁目にある江戸時代に建てられた古民家「米田邸」の改修工事に取り組みます。 この改修工事について、一緒に考えてくれる方々を募集します。 米田邸周辺の地域住民の方、古民家改修 […]

2017年6月20日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 aka001 淡路島まちかどマルシェ

淡路島まちかどマルシェが神戸新聞で紹介されました(2017/6/20 朝刊)

「淡路島まちかどマルシェ」は毎月第2・第4土曜の午前11時~午後4時に、洲本市本町のコモード56商店街内の「プラチナプラザ」で開催されています。 ぜひ、お立ち寄りください。 「淡路島まちかどマルシェ」についてはフェイスブ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

YORISOI米田屋のホームページ

事務局長の日記
NPO法人の会計事務支援
マルシェサポーター募集中

最新記事

淡路市の岩屋に出張相談「最大の資源は市民力」
2019年2月11日
淡路人形座におられた方によるボランティアでの読み聞かせ(洲本・YORISOI米田家「みんなでいっしょにごはん」)
2019年2月10日
洲本のYORISOI米田家で、子どもを中心に、地域の人、みんなでいっしょにごはんを食べる「みんなでいっしょにごはん」
2019年2月8日
YORISOI米田家は、コレクティブなつながりを創り、 複雑な地域課題を解決するための継続的な場でありたい
2019年2月3日
法人の名称が「NPO法人淡路島SPO支援センター」から「NPO法人兵庫SPO支援センター」に変更になりました。
2019年2月1日

カテゴリー

  • 事務局長の日記 (24)
  • セミナー・イベント (5)
  • お知らせ (1)
  • 淡路島まちかどマルシェ (3)
  • 米田屋 (9)

特定非営利活動法人 淡路島SPO支援センター
〒656-0025
兵庫県洲本市本町7丁目2-25
TEL:0799-38-6310
FAX:0799-38-6311

Copyright © 特定非営利活動法人 淡路島SPO支援センター All Rights Reserved.

PAGE TOP